ゴルフツアー会社のドライバーのジョンです。
毎年春にレンタルクラブを全部一気に更新するコオリナGC。
しばらく、こちらでゴルフクラブの紹介を怠っていたようですので、
2017年版を私が紹介します。
コオリナGCでは、各自が所有するゴルフクラブを使ってプレイされるか、
あるいは、ゴルフ場でレンタルしなければならないルールになっています。
ゴルフツアー会社のレンタルクラブ使用禁止、というコースは今ではオアフ島に
いくつかありますが、そのハシリとなったのが、ここコオリナGCです。
そういうわけでレンタルの割合も高いのでしょう。総数は105セット。
もしかしたら、オアフ島で最多かもしれません。
ちなみに、ここと並び称されることの多く、
同じくゴルフツアー会社のレンタルクラブ使用禁止のカポレイGCは、80セット弱です。
コオリナGCでは伝統的にテーラーメイドが採用されています。
男女共ウッド、アイアンともに、M2。
こちらは、メンズのドライバー。
ウッドのシャフトは、Fujikura Pro 73。
こちらは、メンズのドライバー(レギュラーシャフト)
105セットのうちメンズは65セットあり、
そのうちの53セットが右利き、12セットがレフティ、
右利きのうち9セットはスティフシャフトです。
スティフシャフトは、アイアンがスチールシャフト(REAX by FST High Launch 88)。
ちなみに、レギュラーシャフトは、アイアンもグラファイトです。
スティフシャフトには、写真右下に囲ってあるような赤いテープが巻きつけられています。
これはウッドのシャフト部分。
一方、40セットあるレディースのうち、レフティは8セットあり、
この数もオアフで一番かも。
レディースはバッグに赤色が入っています。
ドライバーのロフト角は12度。
2017年のレンタルクラブ代金は18ホール55米ドル税別。
実質的には57.59米ドルになります。
最後に、この写真はジュニアプレーヤー、というかキッズ向けのレンタルクラブです。
このUS Kidsセットは使い込まれていそうで、今春更新されたものではなく、
以前からあるものだと思います。
2017年の料金は30米ドル税別で、実質的には31.41米ドルに。