皆さんこんにちは
ゴルフ大好きなカマアイナDonです。
最近、コースが綺麗になったんじゃない?
なんて噂を聞いたのでこれは検証しないと。
と言う事で久しぶりにHawaii Kai Golf Courseに行ってきました。
ハワイカイ ゴルフコースは、ワイキキから約30分と近いコース。
道中観光スポットもありドライブも楽しめ、冬ならクジラも見れるかも?
と、観光は帰りにゆっくりして行くとして、先へ。
ハワイカイゴルフコースはバックドロップサービスなどはありませんので
自分でバックドロップエリアにクラブを置いて車を駐車しに行くか。
そのまま駐車して担いで行くか。
私はクラブを置いてから駐車しに行くのが面倒なので、
そのまま駐車場に駐車してクラブを担いでスターターに向かいます。
ここにクラブを置いてチェックインしに行きましょう。
受付の皆さん。
左からマークさん、ライアンさん、そしてレイコさん。
さて出発です。
1番ホールにやって来ました。
振り返ると海が見えるのですが
この日はスモークがかかっていて写真にはよく映りません。
ホワイトティーから6207ヤード
Rating 69.8 Slope 120です。
1番ホール PAR 4 355ヤード Handicap 11
真直ぐなホールです。
両脇に木が植えてあるので少し狭く感じるかも。
右側は9番ホールなので右に行っても問題なし。
左は豪邸が立ち並びOB。打ち込まない様に気を付けましょう。
フォローの時が多いいこのホール、この日の風は左から右。
右側のバンカーまでが175ヤード、越えるのに209ヤードです。
狙い目はフェアウエイセンター。
注意書きがありました。
ドライバーに自信が無い人は短いクラブでティーショットをお勧めします。
何故なら豪邸に打ち込んでガラスでも割ったら大変だからです。
グリーン奥からの振り返ってみると。
ん?真直ぐに見えていたけどやや左ドッグレッグのホールみたいです。
2番ホール PAR 4 355ヤード Handicap 13
ほぼ真直ぐなホールですが、グリーン手前で少し右に曲がっているようです。
狙い目はフェア―ウエイ真ん中から左側。
このホールを振り返ってみると、
波を打っているフェアウエイで
残り150ヤード辺りが高い場所になっています。
3番ホール PAR 5 455ヤード Handicap 5
左側のフェンスがとても邪魔ですねぇ。
しかも、ティーグランドは人工芝。
フェイドヒッターのかたは、特にイヤでしょう。
軽いドローで攻められれば最高です。
フェアウエイは左傾斜。左側はまだまだ続く豪邸なので注意が必要です。
つづく