皆さんこんにちは!
ゴルフ大好きなカマアイナDonです。
マカハヴァレー カントリークラブ(Makaha Valley Country Club)での
ラウンドも、あがり三ホールになりました。
16番ホール 440ヤード
Par 4 H/C 4 ゴールドツリー
少し左ドッグレッグでフェアウェイはやや右傾斜。
左側の木が少し気になります。
二打目はグリーンセンターから残り210ヤード。
グリーンからティーグラウンド側を振り返ると。
フェアウェイの右傾斜(画面では反対向きになるので左傾斜)が
よくわかります。
17番ホール 204ヤード
パー3 H/C 10 コルビレア
打ち下しのシグネチャーホールです。
ここでは4iを選択しました。
ティーショットが左のバンカー近くへ行ったため、
アプローチは右傾斜に。
グリーンからティーグラウンドを見ています。
上の画面では手前にある海に向かって芝目が切れており
順目になってピン奥まで行ってしまいましたが、
返しは逆目でしっかり打てました。
18番ホール 501ヤード
Par 5 H/C 8 ピンクテコマ
右ドッグレッグで右下り、
そして下りきってから今度は上りになるという、
二打目の落とし所が難しいホールです。
フェアウェイ右側のバンカーはドライバーで届く距離です。
狙い目はフェアウェイ左側でしょう。
ちょっと右に行き過ぎてしまいましたが、
グリーンセンターまで残り90ヤードの打ち上げ。
ピンフラッグの色が赤なので、グリーン手前にピンがあります。
これはグリーンからフェアウェイを見たところ。
一旦下に沈んでいるのが、この写真でよくわかります。
さきほどの三打目は、上の写真では左側に見える木の根元からでした。
これで終了です。
グリーンは早かったですが、コンディションは良く、
この時は人も少なく景色を眺めながらのんびりプレーできました。
ワイキキから遠いのが玉にキズですけど、
何度でも来てみたいコースの一つですね。
おわり
七月のプレーですので、花の咲き具合などをご覧になる際は、
その点ご注意ください。