アロハ!
札幌在住、ゴルフをこよなく愛するフリーアナウンサーの佐賀野千晶です。
ワイレアオールドブルーコースで、印象深かったホールを幾つかご紹介しますね。
まず、ティショットは打ち上げになるPar5の4番ホール。
ティインググランドからだとこの先がどうなっているのかよくわかりませんけど、
セカンド地点に行ってみると…。
視界が広がり、180℃海が見渡せる絶景!!
正面には西マウイ、横に遠く見えるのはナント、ラナイ島。
しかも、フェアウエイが広?い!!
本当に気持ちのいいホールです。
ここは7番ホールです。
左右に豪華な邸宅が立ち並んでいます。
こんなところ別荘でも持てたら…。憧れますよね♪
右は、カート道を越えるとすぐOB杭があってその横に家が立ち並んでいます。
右サイドには十分お気をつけ下さいませ。
12番ホールへ向かうカート道を進んでいくと、
いきなり前がひらけ、またまた海が出現。
12番ホールは、海を見渡す打ち下ろしのPar3です。
目の前の島は、カホオラベ島、木の陰になってこの写真では見えないけれど、
モロキニ島もここから望めます。
広いフェアウエイで驚いたのが、16番です。
カトウゴルフのTさんは『こんなに広いフェアウエイは初めてだ?』と。
ここなら、プレッシャーを感じずにドライバーを思いっきり振れそうなので、
それはそれはラウンドしたそうにしていました(笑)
ブーゲンビリアのトンネルを抜けるとフィニッシングホール。
18番はPar3。打ち下ろしの池越えです。
オールドブルーは、全体的にフェアウエイの幅が広くて、
海&島々がよく見える景観の良いコース、という印象でした。
さっ!コースも見たし、ようやくレストランで食事です。
店内はスポーツバーのような感じで、
ゴルフ場のレストランとは思えない雰囲気でちょっとドキドキ!
テレビモニターが7台あって、ゴルフは勿論、サッカー、
野球などスポーツ中継を流していました。
日本のゴルフ場では味わえない雰囲気で、なんだかカッコいいですよね。
カウンターに座ってオーダーしたのは、ハンバーガー($12)とチキン($8)。
ハンバーガーはガブッとかぶりつくのが大変な位のボリューム。
チキンはピリ辛でビールがすすみそうなお味でした。ご馳走様でした。
ワイレアGCでのラウンドを振り返ってみると、
海が近いのに、ハワイ特有の強い風に悩まされることが無かった事に気が付きました。
コーススタッフに聞いてみると、誇らしげにこんな答えが。
北東から吹いてくる湿った貿易風がマウイ島の屋根・ハレアカラ山にぶつかり雨を
降らせ、その後乾燥した風が西部に流れていく…。
だから、マウイ島西部側のワイレアは晴天率が高く、風も穏やかなんだ、と。