千葉県松戸市在住のhirobuです。
今回のハワイ旅行では、Navy-Marine GCでプレーしてきました。
ネイビーマリーンGCご紹介の初回に出てきましたが、あのティーグランドの標識、
何となく気になって読んで行ったのですが立派な大理石で「建立」された標識、
1番と10番の「1948年世界大戦の終結を記念してこのコースは作られた・・・。」
から始まり各ホールには水兵、通信士、等々大戦の礎となった英雄達の功績を尊び、
敬意の気持ちを込めた銘が刻まれています。
18番ホール[Dedicated to All Who have served Honorably to preserve our Freedom]
で結んでいます。
戦争の相手国だった日本人にとっては
ちょっと複雑な印象は残るものの平和の大切さを改めて実感することとなりました。
クラブハウスには、Navyに所属していたSam Snead、81勝を上げた往年の
名プレーヤーの写真、クラブ、ホールインワンをしたボールなどが飾ってありました。
また、2階にはゴルフコースが一望できる、彼の名前のレストランがありました。
アメリカ人向けガイドブックにも載っており、
プレーヤーではなくとも食事ができるそうです。
残念ながらワイキキに戻る時間が迫っていたので次回に挑戦です。
トシコさん「本日はお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。」