皆さんこんにちは、ゴルフ大好きなカマアイナDonです。
少し間があいてしまいましたが、
Royal Kunia Country Club にやって来ました!の続編です。
4番ホールを終えた頃から、日差しが結構強くなってきて、
朝の肌寒さもなくなり少し暑く感じてきました。
5番ホール PAR 3 (Handicap 13)へ進みます。
この日のピンの位置は左奥(矢印)、両脇のバンカーが結構気になります。
後ろを振り向くとまたまた見えましたダイヤモンドヘッド
ワイキキのほうは天気悪そうですが、こちらは暑いぐらいの日差しです。
このように、ワイキキでは雨が降っていてもゴルフ場はカラカラの晴天!
なんてことが良くあるんですよ。
Teeショットを打つMARKさん。
打球は右バンカー横へ。その後もナイスアプローチでPAR、お見事!
6番ホール PAR 4 (Handicap 5)
左にバンカー ちょっと狭く感じるかなー 右のセンター狙いで
残り120ヤード ピンは真ん中 HANDICAP 5 のホールでしたけど
TEEショットが良ければ比較的簡単かも。
7番ホール PAR 4 (Handicap 9)左DogLeg
TeeBoxからグリーンが見えませんが
左側にまたまたバンカーがいっぱい ここは無難にWOODかな?
そのナイスオンしたグリーンにボールの跡が!
これをピッチマークと言います。
ここでマナー講座
ところで皆さんは、このピッチマークちゃんと直してますか?
連日の雨の為かグリーンが軟らかくなってるようで
結構このピッチマークが残っていました。
このピッチマーク必ず直しておく事がマナーです。
是非ともご自身で直すよう心掛けましょう!
直す姿もカッコ良いですよ。
ピッチマークを直すMARKさん。
本当はもう少しカッコ良く直している姿を撮ってあげたかったけど…。
お持ちでない方はクラブハウスのギフトショップで購入でき、
お土産にもなるので、この機会にどうぞ。
つづく。